いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

楽しく歌おう(1年生)

11月10日(木)
 1年生の音楽の学習です。今日は第2音楽室に行き、3クラス合同で行いました。体を動かし、元気いっぱい歌っています。手話を使った歌も、歌っています。
画像1 画像1

1年生 研究授業

11月9日(水)
 本日の5校時目、1年生の研究授業を行いました。国語「サラダでげんき」です。本日は、これまで読み取ってきたことを根拠に、りっちゃんの気持ちを考えました。
 1年生の子どもたちは自分の考えをしっかりとノートに書き、手を挙げて発表できました。

 授業の後、討議会を開き、本日の授業から学び、明日からの授業に生かせることを話し合いました。
画像1 画像1

漢字の学習(1年生)

11月8日(火)
 1年生の漢字の学習の様子です。新出漢字の筆順や画数を確かめながら、練習をしていきます。「千はカタカナのチに似ている」など、子どもたちも気づきました。
画像1 画像1

サラダを作ろう(1年生)

11月8日(火)
 国語「サラダでげんき」の学習から、おいしそうなサラダを想像して、子どもたちが作っています。元気いっぱいになれるサラダができたかな。
画像1 画像1

アサガオでリースを作ろう(1年生)

11月7日(月)
 1年生が育てていたアサガオを使って、リースを作ります。今日は子どもたちが鉢から抜き、ペットボトルに巻いてリースの形にしていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備
新2年生(9時 第2音楽室)
新6年生(運動場)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会