いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

○時間目の学習を始めます!(1年生)

2月16日(金)
 1年生が授業の初めのあいさつをしています。背筋を伸ばし、元気な声で『始めます!』
画像1 画像1

「じゃんけんやさん」をひらこう

2月16日(金)
 1年生の国語の学習です。自分で考えたじゃんけんの説明の練習をしています。
説明は、絵と、言葉で行います。
画像1 画像1

「じゃんけんやさん」をひらこう(1年生)

2月15日(木)
 1年生の国語の学習です。自分で考えた新しいじゃんけんの、遊び方の説明を考え、作文用紙に書いていきました。
画像1 画像1

先生のお話を聞きましょう(1年生)

2月15日(木)
 1年生の図画工作の学習です。先生が、筆洗の使い方を説明しています。子どもたちは、手を膝の上に乗せ、背筋を伸ばし、先生の方におへそを向けて、聞いています。
画像1 画像1

絵の具で色をつけよう(1年生)

2月14日(水)
 1年生の図画工作の学習です。今日は2組が、お話の絵に絵の具で色をつけていきました。さて、子どもたちはどんなお話を描いたのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより