いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

プール開き(1年生)

6月16日(金)
 1年生のプール開きの様子です。小学校で初めての水泳学習、洗体槽を通り、冷たいシャワーを浴び、いよいよプールに向かいます。広くて深そうなプールに、ちょっぴりどきどきしたようですが、やがて水に慣れ、楽しく1時間を過ごすことができました。
 今日は頭に手を乗せて顔を水につけたり、かにさん歩きでプールの端から端まで歩いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あわせて いくつ ふえると いくつ

6月16日(金)
 1年生の算数の学習です。答えが10までのたし算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あひるのあくび

6月16日(金)
 1年生の国語の学習です。ここでは、「あひるのあくび」を音読し、これをまねて五十音図を織り込んだ詩を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざりをつくったよ

6月16日(金)
 1年生は「ちょきちょきかざろう」の学習で作った折り紙を、細長い色画用紙に貼っていきました。すると、素敵な七夕の飾りができました。
画像1 画像1

ちょきちょきかざろう

6月15日(木)
 1年生の図画工作の学習です。色紙を3回折って、そのままはさみで切っていきました。広げたら、どんな模様になるのかな、どんな形になるのかな、子どもたちもわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより