いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

あさがお日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あさがおの種を植えて二週間、早くも本葉がでていました。子どもたちが毎朝、登校後に水やりを行って、一生懸命に育てています。休憩時間にも、自分たちのあさがおを見に行き、成長段階を教えてくれる子どもたちもいます。
 そんなあさがおの観察を授業内でも行います。今回で三回目です。前回より、絵が細かくなっていて、よく特徴を捉えて描くことができていました。自分たちで育てているので、心がこもっているんだなと、感心していました。

1年生玄関掲示

画像1 画像1
色鮮やかな紫陽花の花です。
天気が悪い日もあると思いますが、この紫陽花のように前向きな気持ちで毎日を過ごしたいものですね。

1年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
静かに食事をしています。
鮭は完食ですね。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のチャイムが鳴ると、読書タイムの時間です。
言われなくても進んで読書をしています。
みんな生き物が好きなのですね。

1年生国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは読む練習をしてから・・・、
砂糖と塩の違いを考えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31