いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ミニトマトを観察しよう

5月19日(金)
 2年生の生活科の学習です。ミニトマトの観察をしています。葉の数を数えたり、高さを測る子もいます。葉にさわってそのにおいを確かめると、トマトのにおいがすることに気付いた子もいました。
画像1 画像1

ごあいさつ ごあいさつ(2年生)

5月19日(金)
 2年生の道徳「ごあいさつ ごあいさつ」の学習です。子どもたちは、どんなあいさつがあるのか、自分たちはあいさつができているのか、考えました。
画像1 画像1

ひき算の筆算

5月19日(金)
 2年生の算数の学習です。ひき算の筆算の仕方を学習しています。
画像1 画像1

絵日記を書こう

5月18日(木) 
 2年生の生活科の学習です。昨日の1年生の学校探検での体験を思い出し、絵日記に書いています。
画像1 画像1

ひき算の学習(2年生)

5月18日(木) 
 2年生の算数の学習です。「39−25」の計算を、ブロックを使って考え、答えを確かめています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式
大掃除

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより