いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

研究授業(2年生)

9月18日(水)
 本日の5時限目、2年生の研究授業を行いました。本日は算数の「たし算とひき算のひっ算」で、3けたひく2けたの計算の仕方を考える学習でした。
 子どもたちは、位取り表を使ったり、筆算をたてるなどして、答えの求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なにわの伝統野菜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(水)
 活動の様子です。

なにわの伝統野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(水)
 2年生は、なにわの伝統野菜について学習しました。「なにわの伝統野菜研究会 毛馬きゅうりの会」の方々が丁寧に分かりやすく教えてくださいました。最後には学習園に天王寺かぶらと田辺だいこんの種を植えました。元気に育ってほしいものです。

運動会に向けて(2年生)

9月6日(金)
 2年生の体育の学習の様子です。運動会に向けて、団体演技(ダンス)の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて(2年生)

9月5日(木)
 2年生の体育の学習の様子です。運動会に向けて、ダンスの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31