いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

クラッカーを描こう

11月18日(金) 3年生の作品です。クラッカーから、さまざまなものが飛び出しています。
画像1 画像1

名前をデザインしよう(3年生)

11月16日(水)
 3年生の図画工作です。自分の名前をデザインし、パスで文字の周りに彩色したり、ペンで自分の好きなものを描きこんだりしていきました。とても楽しい作品になり、子どもたちも「作品展で見てもらおう!」と、張り切っています。
(個人名が特定されないよう、画像は加工してあります。子どもたちの作品は、作品展でぜひご覧ください)
画像1 画像1

ちがうこと、あたりまえのこと

11月15日(火)
 3年生は道徳で、「違い」について学習しています。発育の違い、見え方、聞こえ方の違いなどを学習しています。子どもたちは、自分の身近な人・友達のことも考えながら、考えを出しています。
画像1 画像1

はりこを作ろう(3年生)

11月15日(火)
 3年生の図画工作の学習です。先日の図画工作で風船に新聞紙を貼りつけましたが、今日はその新聞紙の上から、和紙を切ったものを貼っていきました。だんだんと形が定まっていくのが、とてもわくわくしてきます。
画像1 画像1

はかりの使い方を学習しよう(3年生)

11月15日(火)
 3年生の算数の学習の様子です。今日は、はかりの使い方を学習しました。自分たちの筆箱の重さを量ると、数字で比較することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業( 〜4/7)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会