いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年生、遠足行きます

10月14日(金)
 本日、3年生の秋の遠足を実施します。朝は少しひんやりとしていますが、お昼ごろには気温も上がるようです。セーター、ベストなど、着脱の可能な服装がよいかと思われます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

明日は3年生の遠足です

 明日10月14日(金)は、3年生の遠足です。大阪環状線に乗って、車窓から大阪の街の様子を観察したり、大阪城の天守閣に登って、上から大阪の様子を眺めます。ご準備、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算の学習(3年生)

10月13日(木)
 3年生のかけ算の学習です。今日は「36mは9mの何倍でしょう」という問題です。子どもたちは図を描き、わり算で答えを求められることに気づきました。
画像1 画像1

かけ算のしくみを考えよう(3年生)

10月11日(火)
 3年生の算数の学習です。今日は「1個75円のお菓子が箱に5個ずつ入っています。このお菓子2箱では、代金はいくらになりますか」という問題を考えました。子どもたちは、
(1)1箱の代金をまず考える
  75×5=375
  375×2=750
(2)お菓子が全部で何個か考える
  5×2=10
  75×10=750
(3)一つの式に表してみる
  75×5×2=750
と、考え方を発表していきました。そして、どの考え方でも答えが750になることから、
 (75×5)×2=75×(5×2)
が成り立つこと、3つの数のかけ算ではどこから計算しても答えが同じになることに気づきました。 
画像1 画像1

太陽を観察しよう(3年生)

10月11日(火)
 3年生の理科の学習です。太陽を観察するために、遮光板を持って運動場に出ました。今日は曇りがちの天気だったため、太陽ははっきりとは見えなかったようですが、まぶしさを感じることなく太陽の位置を確かめることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会