いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年生の体育

10月11日(火)
 3年生の体育の学習の様子です。初めにしっかりと準備運動をしました。その後、皆でドッジボールをしました。投げる球も早くなり、また、その球を受け止められる子も多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の玄関掲示

10月11日(火)
 10月の玄関掲示です。10月は3年生の作品です。たくさんのかぼちゃがならんでいます。一つ一つ、表情が違っていて、楽しい作品になっています。学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

玄関掲示を作ろう!

10月7日(金)
 3年生が図画工作で、かぼちゃを作っています。10月の玄関掲示にするためです。来週の玄関掲示は3年生の作品になります。学校にお越しの際に、是非ご覧ください。
画像1 画像1

日光とかげ(3年生)

10月7日(金)
 3年生の理科の学習です。日光とかげの学習として、運動場に出て、かげ踏みをしました。どうすればうまく逃げられるかな、と考えています。

 かげ踏みをした後、校舎のかげの形に添って、白線を引きました。先生がかげ踏みについて話をし、ほんの10分ほどでふと校舎の影を見ると、白線から大きくずれていることに気づきました。子どもたちは、びっくりです。どうして、かげと白線がずれてしまったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆書写(3年生)

10月6日(木)
 3年生の毛筆書写です。今日はカタカナで「ビル」と書きました。カタカナでも、とめやはらい、はねに気を付けて書いていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会