いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

日本語のしらべ(3年生)

1月25日(木)
 3年生の国語の学習です。季語が『冬』になる俳句を読み、その情景を考え、俳句の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じしゃくにつくもの・つかないもの(3年生)

1月25日(木)
 3年生の理科の学習です。磁石を身近な物に近づけて、磁石に引き付けられる物と引き付けられない物とを比較しながら調べました。
画像1 画像1

そろばん教室(3年生)

1月25日(木)
 3年生のそろばん教室の2日目です。今日はたし算、ひき算の練習をし、くり上がりやくり下がりの時の珠の置き方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算の筆算を考えよう(3年生)

1月25日(木)、
 3年生の算数の学習です。本時は、3×46の筆算と46×3の筆算を比べて、どちらが計算しやすいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ローマ字を練習しよう(3年生)

1月24日(水)
 3年生の国語の学習です。ローマ字の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
成南中学校入学式
4/5 春季休業
入学式準備
新2年・新6年登校
4/6 入学式
春季休業

学校のきまり

学校だより

保健だより