いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

世界の家のつくりについて考えよう(3年生)

1月11日(木)
 3年生の国語の学習です。『人をつつむ形−世界の家めぐり』を読み、学習課題を確かめ、学習の見通しを立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力経年調査(3年生)

1月10日(水)
 大阪市では、児童一人一人の学習理解度及び学習状況を客観的・経年的に把握・分析 し、個に応じた支援及び各学校の課題に応じた支援の充実を図ることを目的として、3年生から6年生に『学力経年調査』を行います。

 画像は、3年生の様子です。国語の学力経年調査に取り組んでいる場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のテスト(3年生)

12月22日(金)
 3年生の算数の学習です。分数のテストに取り組んでいます。分数の意味や表し方、分数のたし算、ひき算の設問がありました。
画像1 画像1

2学期の思い出(3年生)

12月21日(木)
 3年生の国語の学習です。2学期を振り返り、楽しかったこと、頑張ったことを書きました。また、新年への決意も書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状を書こう(3年生)

12月21日(木)
 3年生の国語の学習です。お手本を参考にしながら、年賀状を書いています。「お兄ちゃんに」「おばあちゃんに」「友達に」と、出す相手のことを考えながら、書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
成南中学校入学式
4/5 春季休業
入学式準備
新2年・新6年登校
4/6 入学式
春季休業

学校のきまり

学校だより

保健だより