いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

分母が10の分数と1/10の位までの小数の関係(3年生)

12月15日(金)
 3年生の算数の学習です。1/10を単位とした数直線を基に分数の大きさや、分数と小数の関係について考え、1/10=0.1であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の物語をしょうかいしよう(3年生)

12月14日(木)
 3年生の国語の学習です。『はりねずみと金貨』の4の場面を読み、登場人物の気持ちの変化を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1より大きい分数を考えよう(3年生)

12月14日(木)
 3年生の算数の学習です。1/5mの6こ分、7こ分、…の長さは何mか考えました。
画像1 画像1

世界の物語をしょうかいしよう(3年生)

12月13日(水)
 3年生の国語の学習です。『はりねずみと金貨』で、場面の移り変わりに注意し、中心となる人物の気持ちの変化を想像しながら読んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気の通り道(3年生)

12月13日(水)
 3年生の理科の学習です。電気を通す物と通さない物を比較しながら調べ、電気を通す物の共通点について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
成南中学校入学式
4/5 春季休業
入学式準備
新2年・新6年登校
4/6 入学式
春季休業

学校のきまり

学校だより

保健だより