いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 ローマ字

ローマ字
「ば・び・ぶ・べ・ぼ」「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」を学習をしました。
ローマ字練習帳にていねいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 外国語活動

キーワードゲームをしました。
リズムにのって楽しく活動しました。
画像1 画像1

3年 学活

みんなあそびでキックベースをしました。
チームで協力して楽しく活動できました。
画像1 画像1

3年 体育

学年で合同体育をしました。
グループで走る順番を決めて、バトンの渡し方を練習をしました。
その後、リレーをしました。
どのチームも全力で走り、盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合

 総合「昔の道具を体験しよう」
洗濯板とたらいを使ってぞうきんを洗濯しました。
なかなか汚れが取れず大変でしたが、きれいに洗濯することができました。準備も片付けもグループで協力してできました。
実習後、子どもたちからはいろいろな感想がありました。
・昔の人は、洗濯板をつかって服を洗っていたのがすごい。
・今は洗濯機が洗ってくれるから便利だと思った。
・洗濯板のほうがきれいに汚れがとれることもあるんだと思った。
・たらいの水をかえるのが大変だった。
・昔の人は毎日洗濯板で洗濯しているのがすごいなと思った。
・洗濯板は力を入れれば入れるほど汚れが落ちることがわかった。
など、子どもたちが実習を通して多くのことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

全国体力・運動調査の結果

いじめ対策基本方針

安全マップ