いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 国語

国語「ゆうすげ村の小さな旅館」
国語辞典を使って意味調べをしました。

画像1 画像1

3年 総合

外国のことをしょうかいしよう
自分が興味を持った国を一つ決め、調べたことを新聞にまとめました。
色えんぴつを使い、ていねいに仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

理科「音のせいしつ」
音がつたわるとき、もののようすはどうなっているのかを実験で確かめました。
糸電話を作り、話しているときに糸にそっとふれたり、糸をつまんだりしました。
糸はどんなようすなのか??
音の聞こえ方はどうなのか??
を学習しました。
実験後は、くものす糸電話を作りました。
何人まで一緒に話すことができたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 総合

国語「外国のことをしょうかいしよう」で学習したことをもとにタブレットで、自分が知りたい国の食文化、学校生活、国旗、スポーツなどを調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 かけあし週間

今日は、2回目のかけあしでした。
前回よりも気温が高く、たくさん走ることができた児童が多かったようです。
走り終わったら、教室で持久走がんばりカードに記録しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

全国体力・運動調査の結果

いじめ対策基本方針

安全マップ