いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 図工

前回の図工で学習したスパッタリングをつかい、紙版画『海のいきもの』を着色しました。
画用紙が大きかったので大変でしたがみんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

算数『三角形と角』
テストを行いました。
授業で学習したことをよく思い出してテストに取り組みました。
画像1 画像1

3年 理科

理科『じしゃくのふしぎ』
じしゃくにつくものとつかないものを調べました。
じしゃくにつくものは、鉄でできたものであることに気づきました。
また、銅やアルミニウムなど鉄以外の金属や紙、木、ゴム、ガラス、プラスチックなどはじしゃくにつかないことを実験で確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 そろばん教室

そろばん教室の先生をむかえ、そろばんを教えていただきました。
初めての人も多かったですが、楽しく学習できました。
今日もらったテキストを見て、おうちでも挑戦してみましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳

道徳『助かった命』
大地震で逃げる途中、お父さんとお兄ちゃんは倒れた家の下じきになった子どもを助けに行った文を読み、本当に地震が起こったらどう行動するのかをみんなで考えました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

全国体力・運動調査の結果

いじめ対策基本方針

安全マップ