いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 体育

ドンゴロスを使って練習をおこないました。
みんな無事にゴールまでたどり着きました!
画像1 画像1

3年 理科

ダイズの育ちついて
花がさいていたところに実ができ、中には種が入っていて、種がやわらかいうちに収穫して食べるのがエダマメだということを学習しました。
種の部分を食べていることにおどろいている子もいました。
エダマメを収穫せずに黄色くなるまでおいておくと、ダイズになることがわかりました。
最後にダイズを加工した食品をタブレットで調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科

理科「花がかれたあとのようす」

今日は、マリーゴールドの実の中の種を観察しました。
ひとつの実には、たくさん種が入っていることにびっくりしていました。
マリーゴールドの花がかれたあとには実ができ、種ができることがわかりました。
画像1 画像1

3年 総合

夏休みの宿題をもとに、大阪市にある建物を紹介するパンフレットづくりをはじめました。
今日は、パンフレットの表紙を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

運動場で、2学期はじめての朝会を行いました。

教頭先生から、
「秋をたくさんみつけてみましょう。」
「いろいろなことをがんばってチャレンジしましょう。」
と、お話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

全国体力・運動調査の結果

いじめ対策基本方針

安全マップ