いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生の理科

2月14日(火)
 4年生の理科の学習です。水を温めると、どのように温まっていくのか、予想しています。金属の時と同じように熱が伝わっていくのか、それとも水は金属とは違うのか。
画像1 画像1

4年生の算数

2月14日(火)
 4年生の算数の学習です。分数の学習を行っています。ここでは、真分数や帯分数、仮分数などを学習します。
画像1 画像1

器楽合奏(4年生)

2月14日(火)
 4年生の音楽の学習です。1・2組合同で、器楽合奏に取り組んでいます。画像は「茶色の小びん」の合奏を行っているところです。
画像1 画像1

ゆめのロボット

2月13日(月)
 4年生の国語「わたしの『ゆめのロボット』」の学習です。子どもたちはそれぞれ『ゆめのロボット」を考えました。書いた文章を推敲し、友達同士で交換して読みあっています。
画像1 画像1

4年生の体育

2月13日(月)
 4年生の体育の様子をご紹介します。ポートボールの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 なわとび週間
2/15 なわとび週間
2/16 なわとび週間
クラブ活動(クラブ見学予備日)
2/17 なわとび週間
ステップアップ(2年生)
2/18 学習参観・懇談会
2/20 ステップアップ(1年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより