いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1/2成人式(4年生)

2月8日(木)
 4年生の音楽の学習です。2月17日(土)の土曜授業に向けて、練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

なにわの伝統野菜の取り組み(4年生)

2月7日(水)
 4年生の総合学習の様子です。先週、4年1組が漬けた天王寺かぶらを、今日、2組が刻みました。かぶがたくさんあり、手がとても冷たかったのですが、子どもたちは協力して、一生懸命に切っていきました。刻んだかぶは、各学級で、給食と一緒にいただきました。甘くて、おいしいかぶでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム(4年生)

2月7日(水)
 水曜日の朝は、読書タイムから始まります。画像は、4年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1

小数の倍(4年生)

2月6日(火)
 4年生の算数の学習です。40m、60m、50m、30mは、20mの何倍かを求めました。そして、何倍かを表すときに小数を用いることがあることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川をつくりかえた人びと(4年生)

2月5日(月)
 4年生の社会科の学習です。淀川の治水工事についての年表から、気づいたことを班でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 なわとび週間
2/21 スクールカウンセラー
なわとび週間
2/22 クラブ活動(クラブ見学予備日)
なわとび週間
2/23 なわとび週間
2/26 わかば学級お別れ会
わかば学級懇談会
幼稚園・保育所との交流会(1年生)
社会見学(3年生・くらしの今昔館)

学校のきまり

学校だより

保健だより