いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

金のおの、銀のおの(4年生)

10月13日(金)
 4年生の道徳の学習です。『金のおの、銀のおの』を読み、「誠実」「正直」について考えました。
画像1 画像1

およその数の表し方を考えよう(4年生)

10月13日(金)
 4年生の算数の学習です。今日は、四捨五入について学習しました。
画像1 画像1

とじこめた空気と水(4年生)

10月13日(金)
 4年生の理科の学習です。空気を押すことで水が押され、噴出した水がボールを押し上げる様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

およその数の表し方を考えよう(4年生)

10月12日(木)
 4年生の算数の学習です。およその数の表し方を考えました。今日は『約』『がい数』という言葉も学習しました。
画像1 画像1

リコーダーを奏でよう(4年生)

10月12日(木)
 4年生の音楽の学習です。指づかいを確かめながら、リコーダーの演奏に取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより