いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

伝統野菜の取り組み(5年生)

5月13日(月)
 本日、5年生はなにわの伝統野菜の取り組みで、勝間(こつま)南瓜の定植を行いました。
 初めに、講師の方に、なにわの伝統野菜について教えていただきました。おおさか白菜などは、給食でもおなじみの食材です。
 続いて、学習園に行き、勝間南瓜の苗を植えました。これから、水やりや受粉など、カボチャができるまで、しっかり頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 5年伝統野菜の取り組み
いじめについて考える日
5/14 5年生遠足
内科検診(1・2年生)
5/15 体力テスト(3・4・5・6年生)
2年生遠足(大泉緑地)
5/16 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動(千本子ども祭り準備)
5/17 6年生遠足(池上曽根遺跡)
1・2年生校内探検