いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年生の学習(1)

9月5日(月)
 5年生の学習の様子をご紹介します。1組は理科で、植物の受粉について学習しました。ヘチマやカボチャなど、めしべに花粉を付ける(受粉する)ことで実が大きくなることを確かめました。
画像1 画像1

学校を美しくしよう!

9月5日(月)
 給食が終わって、全校一斉清掃です。5年生の子どもたちも、協力して、学校を美しくしようと頑張っています。
画像1 画像1

5年生の学習(体育)

9月2日(金)
 5年生の体育の学習の様子です。運動会で行うリレーの練習に取り組んでいます。バトンの渡し方などを確認した後、実際にチームに分かれてリレーを行いました。
画像1 画像1

5年生の学習(理科)

9月2日(金)
 5年生の理科の学習の様子をご紹介します。今日はまず、双眼顕微鏡の使い方について、確かめをしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会