いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

なぜ食べるのか考えよう

9月15日(木)
 5年生の家庭科の学習の様子です。なぜ食べなければいけないのか?ということについて、子どもたちは自分の考えを出していきました。「めんえき力が下がる」と答えた子どもに対し、「めんえき力って、何ですか。」と尋ねると、「体をガードするはたらきで・・・」と、一生懸命に考え、説明をしていました。
画像1 画像1

5年生の学習(国語)

9月15日(木)
 5年生の国語の学習です。読書感想文を互いに鑑賞していきました。友達の感想文を読んで、本を読んでみたい!という気持ちがわいてきた子も多かったようです。
画像1 画像1

運動会に向けて(5年生)

9月14日(水)
 5年生の練習の様子です。運動場でリレーの練習を、体育館で南中ソーランの練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習の写真

9月12日(月)
 林間学習の写真を、5年生の教室前廊下に掲示してあります。購入を希望される場合は封筒にお金を入れ、今週中にお出しください。
画像1 画像1

運動会の練習(5年生)

9月12日(月)
 5年生が運動場で団体演技の練習に取り組んでいます。5年生の団体演技は「南中ソーラン」です。ニシン漁の厳しさを表現できるよう、全身に力を入れて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会