いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年生 社会見学(3)

6月19日(月)
 お昼ご飯を食べて、午後からは「明治なるほどファクトリー」に行きました。「明治なるほどファクトリー」では、おなじみのお菓子が作られる様子を見学することができました。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 社会見学(2)

6月19日(月)
 ダイハツ池田工場を出て、伊丹空港に向かいました。伊丹空港では、飛行機が見える場所まで上がり、そこでお昼にしました。友達と一緒に食べるお弁当は、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学(1)

6月19日(月)
 本日、5年生は社会見学に行ってきました。朝、集合時刻が早かったのですが、子どもたちは時間を守って登校することができました。

 初めに、ダイハツ池田工場に行きました。自動車が作られるまでの工程や、自動車の歴史について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

手ぬいにトライ!

6月16日(金)
 5年生の家庭科の学習です。針と糸を使って、手縫いを行っています。針に糸を通し、玉結びをし、なみ縫いをして、最後に玉止めをします。指に、針が刺さった跡のように赤い点がある子もいますが、弱音を吐かず、皆、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

6月16日(金)
 本日、西成警察署の方にお越しいただき、5年生の非行防止教室を行いました。どのような行為が犯罪となるのかを、劇仕立てでわかりやすく説明してくださいました。
5年生は、行動範囲が大きく広がっていく年齢です。自覚を持ち行動できるよう、ご家庭でのお声掛けもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより