いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

心のもよう(5年生)

5月31日(金)
 5年生の図画工作の学習です。自分の心を、花で表現します。描ている途中で、友達の作品を鑑賞しています。
画像1 画像1

新体力テスト(5年生)

5月31日(金)
 5年生の体育の学習です。新体力テストの座位体前屈に取り組みました。
画像1 画像1

外国語学習(5年生)

5月30日(木)
 5年生の外国語学習です。C-NETのAlex先生と「What color do you like?」「What animal do you like?」の会話を学習しました。
画像1 画像1

古いバケツ(5年生)

5月30日(木)
 5年生の道徳「古いバケツ」の学習です。ここでは、異性を正しく理解し、共に活動することの喜びに気づき、お互いのよさを認め、支え合っていこうとする態度を養うとをねらいとしています。
○男女で協力して、うまくできてよかったことを発表しましょう。
○男子と女子はそれぞれどのような気持ちで言い合っていたのでしょう。
○紀幸さんが水くみを始めたのは、どんなことを考えたからでしょう。
○明るい気持ちになって男子と掃除を続ける「わたし」は、どんなことを考えたのでしょう。
○男女で活動するときは、どんな気持ちをもつことが大切なのでしょう。
画像1 画像1

学習園へ行こう(5年生)

5月30日(木)
 5年生が育てている勝間南瓜(こつまなんきん)です。花のもとになるものができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 手洗い強調週間
歯と口の健康教室(6年生)
6/4 手洗い強調週間
歯科検診(1・2年生)
6/5 手洗い強調週間
6/6 手洗い強調週間
委員会活動
名前デー(絵の具・習字・色鉛筆・パス)
尿検査2次
防犯訓練
6/7 手洗い強調週間
6/8 千本子ども祭