いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外国語学習(6年生)

11月28日(月)
 6年生の外国語学習の様子をご紹介します。初めに、時間の尋ね方「What time is it now?」「It's〜」の言い方の練習をしました。
 続いて「get up」「play basketball」「eat dinner」「take a bath」など、動作の表現の言い方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

比例の学習

11月25日(金)
 6年生の算数の学習です。「比例」について、まとめの学習をしています。来週、テストを行います。しっかりと復習をしておきましょう。
画像1 画像1

薬の話

11月25日(金)
 本日の2時間目、薬剤師の方にお越しいただき、6年生2クラス合同で「薬の話」の学習を行いました。正しい薬の服用の仕方などを教えていただいた後、薬物乱用についてのお話をしていただきました。
 昨今、違法薬物が一般の社会にも忍びより、それらが原因と思われる事件が多く起きています。子どもたちが『危険』を知り、近づかないよう、指導していただきました。
画像1 画像1

町の未来をえがこう〜町の幸福論〜

11月25日(金)
 6年生の国語の学習です。序論の要約をし、『グランドデザイン』について考えています(画像上)。
 また、自分たちの町、千本の良さについても、話し合いました(画像下)。
画像1 画像1

6年生の体育

11月24日(木)
 6年生の体育の学習です。運動場で、キックベースを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会