いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外国語学習(6年生)

11月9日(水)
 6年生の外国語学習です。「I want to go to〜」という言い方で、自分の行きたい場所や国を、ペアやグループで発表しあいました。
画像1 画像1

火山灰の観察をしよう(6年生)

11月8日(火)
 6年生の理科の学習です。今日は、火山灰の学習をし、実物を顕微鏡を使って観察しました。
画像1 画像1

物語を作ろう(6年生)

11月8日(火)
 6年生の国語の学習の様子です。「物語を作ろう」という学習で、教科書に載っている写真から想像を広げて、物語を作ろうとしています。
画像1 画像1

並べ方と組み合わせ方(6年生)

11月4日(金)
 6年生の算数の学習の様子です。4つのチームで総当たりの試合をする場合、全部で何試合になるのか、考えました。子どもたちは樹形図を描いたり、表にしたりして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層のでき方を調べよう

11月1日(火)
 6年生の理科の学習です。水の働きにより地層ができることを、実験で確かめています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会