いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

武士の政治の始まりと源平合戦

6月7日(水)
 6年生の社会科の学習です。平清盛を中心とする平氏が貴族の藤原氏に代わって政治を行うようになったことや、源平合戦について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒトの体のつくりを調べよう


6月6日(火)
 6年生の理科の学習です。パソコン室に行き、ヒトの体のつくりについて、調べています。
画像1 画像1

エプロンを作ろう

6月6日(火)
 6年生の家庭科の学習です。今日はミシンを使って、エプロンを作っています。作業工程の3、4、5と、順調に進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室

6月6日(火)
 本日、西成警察署の少年係の方にお越しいただき、6年生の非行防止教室を行いました。
 まず、どのようなことが「犯罪」となるのか、犯罪を起こした場合にどのようになるのかをお話しいただきました。また、犯罪につながる行為となる非行行為についてのお話もしていただきました。
 次に、自分が犯罪にまきこまれないように、という心がまえについて話していただきました。スマホや携帯電話は危険とつながってもいる、というお話もありました。犯罪を引き起こす側にも、犯罪にまきこまれる側にも、決してならないよう、ご家庭でもお話ししていただければ、と思います。

画像1 画像1

自画像を描こう

6月5日(月)
 6年生の図画工作です。自画像を描き、その下にはローマ字で自分の名前を、そしてその下に、英語で自分の好きな言葉を書きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより