いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

どんなグラフになるのかな?(6年生)

12月12日(火)
 6年生の算数の学習です。「算数新発見!」を読み、面積が決まっている長方形と、周りの長さが決まっている長方形の、縦や横の長さを表したグラフを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来のわたし(6年生)

12月11日(月)
 6年生の図画工作の学習です。紙粘土と芯材を使って、自分の将来の姿を作ります。どんな姿になるのか、ポーズを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(6年生)

12月8日(金)
 本日、北津守小学校の栄養教諭の方にお越しいただき、6年生の食育を行いました。本日は、『和食』について、学びました。
画像1 画像1

未来のわたし(6年生)

12月8日(金)
 6年生の図画工作の学習です。芯材と紙粘土を使って、将来の自分の姿を想像し、作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう戦争はしない(6年生)

12月8日(金)
 6年生の社会科の学習です。日本国憲法やさまざまな改革を調べ、民主的な社会がつくられていったことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
大掃除
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

学校のきまり

学校だより

保健だより