「明るく」「正しく」「たくましく」

給食室から火災発生!〜避難訓練

火災発生時の非難方法等を理解するため、避難訓練を実施しました。

今年度は、避難経路の変更や避難時の廊下の移動方法などに踏み込んで、実施しました。
子どもたちの安全確保のため、生活指導部を中心に、より安全な避難方法を考えて実行してくれました。

子どもたちは、ここ数回の訓練の中で、最も真剣に取り組んでいました。

安全・安心な学校つくりに向けて、これからもしっかり取り組んでいきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Exciting walk through 〜 施設整備委員会

学校長・事務職員・管理作業員で、校内安全確認を行うその名も
『Exciting Walk Through(略して“E-Walk”)』を実施しました。

その際発見した、30か所以上にわたる改善箇所をリスト化し、施設整備委員会を開催しました。

(1)即対応するもの
(2)必要備品を購入して対応するもの
(3)教育委員会に要請するもの

に整理し、緊急度合も考慮しながら対応を進めていきます。

子どもたちにとって、安心・安全な学校づくりを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/3 春季休業
4/5 三国中学校入学式10:00開式
4/6 入学式準備(6年登校9:30)(2年登校10:20)

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより