ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

サッカー部 活動報告

画像1 画像1
8月9日(火)
VS淡路中学校 24-0
勝ち点差の影響で大勝での勝利が絶対条件で望んだ試合でした。
得点のシーンを何度も外す場面もありましたが、何とか勝利をする事が出来ました。

この結果2勝2敗で2位通過、決勝トーナメント進出を勝ち取りました。
予選リーグでの反省を生かして決勝トーナメントで1つでも勝てるように頑張りたいと思います。

決勝トーナメント1回戦は美津島中学校での試合になります。
保護者の皆さんも是非応援に来てください!
よろしくお願いします。

バドミントン部活動報告

画像1 画像1
8月7日(日)第1ブロック大会団体戦が大阪市立美津島中学校で行われました。

結果は女子:1回戦負け 男子:第3位
この大会で初試合の1年生もいましたが先輩たちに支えてもらい、今できることを精一杯頑張りました!
夏で引退する3年生にとっては最後の大会になりましたが、この3年間学んできたことをすべて出し切り、最後まで諦めずに頑張りました!3年間よく頑張りました!!

まだ残ってくれている3年生の試合は残り2つとなりました。
3年生が笑顔で引退できるよう残り約2ヶ月間チームみんなで一丸となり頑張っていきましょう!
画像2 画像2

バドミントン部活動報告

画像1 画像1
8月8日(月) 近畿中学校総合体育大会男子個人戦(シングルス)が奈良県の金魚スクエアで行われました。

結果は優勝!!!
2年連続全国大会への出場を決めました!
全国大会は8月19日(金)〜22日(月)まで青森県弘前市で行われます。

中学校生活最後の全国大会になるのでいい結果を残せるように頑張ってください!
応援ありがとうございました!

バドミントン部活動報告

画像1 画像1
8月7日(日)近畿中学校総合体育大会男子団体戦が奈良県の金魚スクエアで行われました。

1回戦を突破し2回戦は大接戦の末、惜しくも負けてしまいました。
目標にしていた全国大会出場はできませんでしたが近畿でベスト8という結果を残すことができました。

近畿大会に出場できたのは生徒たちの頑張りはもちろん、日頃から支えてくださっている保護者の方、生徒たちに様々なことを指導してくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!

今後も市岡東中学校バドミントン部をよろしくお願いします!
応援ありがとうございました!

バドミントン活動報告

画像1 画像1
7月31日(日)第1ブロック大会が大阪成蹊女子高等学校で行われました。

結果は
2年女子シングルス:第3位
2年女子ダブルス:第3位
2年男子シングルス:優勝、第3位
2年男子ダブルス:優勝
3年女子ダブルス:第3位
3年男子シングルス:優勝
登録した各種目で賞状を持って帰ることができました!

今回初めて大会に出場する生徒もおり緊張しながらも頑張って取り組んでいました!
次の第1ブロック大会は8月7日(日)に団体戦が行われます。
この大会で引退する生徒もいるので最後まで諦めずに試合をし笑顔で終われるようにチームみんなで頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31