5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

租税教室

6年生が体育館で「租税教室」を行いました。日本にある様々な税金や、税金の使われ方、世界に存在するちょっと変わった税金など、「税金」についてクイズなどをしながら楽しく学習しました。毎日学校で学習したり、公園で遊んだり、いざというときに守ってもらったりすることは、国民が払った税金のおかげであることを知り、税金の大切さに気付くことができました。

最後は見本の1億円が出てきて、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日