5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

4年 学習のようす

1組 体育科「20mシャトルラン」

「新体力テスト」の種目の1つである「20mシャトルラン」に取り組みました。音が鳴り終わるまでに20m先まで走りきることを何度も繰り返しました。最後まで諦めずに挑戦することができました。

2組 体育科「ボール運動」

ドッジボールを使った運動をしました。相手がとりやすいように胸を目がけて投げたり、ワンバウンドさせて投げたりと、様々な投げ方に取り組むことができました。

3組 算数科「折れ線グラフと表」

体温の変化を表した2つのグラフを比べる学習をしました。1目盛りの大きさを変えると、傾きが大きくなって変化がわかりやすくなることに気づくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 徴収金引落し
5/27 社会見学3年(あべのハルカス)
5/31 社会見学4年(阿倍野防災センター)

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連