5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

1年5組 学習のようす

道徳「ぞうさんと おともだち」

友だちに優しいことをしたぞうさんの姿を見て、自分が友だちに優しくしたりされたりした経験を振り返りました。

「消しゴムを拾ってあげた。」
「ケガした子を保健室に連れていった。」
「ブランコの順番を譲ってくれた。」
「遊びに入れてくれた。」など、自分の経験を振り返ることができました。

優しされるのも優しくするのもいい気持ちになるので、これからもそういった行動ができるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 フレンドパーティー?南大江

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連