5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

給食 7/19

【本日の献立】
・チキントマトスパゲッティ
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・冷凍みかん
・黒糖パン(小)
・牛乳

「冷凍みかん」を初めて販売したのは、駅の中にあるお店でした。

「夏場に売れる商品はないか。」と話すうちに、みかんを冷凍することを思いついたそうです。

昭和30年代から40年代に多く出回り、学校給食のデザートとして人気になりました。

給食室前に、給食調理員さんが作ったいろいろな野菜を使ったオブジェが飾られました。

オブジェを見た児童は、
「すごい!」
「めっちゃきれい!」
「上手〜」と感動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 給食終了・プール納め
7/20 1学期終業式

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連