6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

6年 学習のようす

1組 体育科「50m走」

体力テストの種目である「50m走」に取り組みました。スタートからゴールまで一生懸命走りました。5年生のときよりタイムが縮まるといいですね。

2組 算数科「対称な図形」

点対称な図形の特徴を調べました。点対称な図形の対応する辺の長さや角の大きさは等しくなっていることに気づくことができました。

3組 理科「ものが燃えるしくみ」

ものが燃えると、空気の成分はどのように変化するのかを調べる実験の準備をしました。実験の手順や、実験で使用する道具を確認し、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 5/2

画像1 画像1
【本日の献立】
・牛肉と大豆のカレーライス
・キャベツのひじきドレッシング
・ヨーグルト
・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 生き物教室4年

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連