5/20 給食の時間(2年生)

 2年生(1・2組)の子どもたちが、静かに給食を食べています。
 2組では、インターンシップの大学生が一緒に食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 今日のこんだて

ちくわのいそべあげ、あつあげとさといもの煮もの、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳
616kcal

【ちくわのいそべあげ】
ちくわに青のりの入った衣をつけて油で揚げます。児童に大人気のメニューです。
画像1 画像1

5/19 栄養指導(6年生)

 昨日の1組に続き、今日は2組で授業がありました。

 「バイキング給食にチャレンジ」のテーマで、バランスの良い食事について考えました。

 主食・主菜・副菜を組み合わせて、オリジナルのバランスのとれた献立をつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 今日のこんだて

ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんごのクラフティ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳
630kcal

【りんごのクラフティ】
りんごのカット缶詰、小麦粉、鶏卵、クリーム、砂糖、コーンフレークを使った手作りのデザートです。
画像1 画像1

5/18 栄養指導(6年生)

 栄養指導の先生から、いろいろな食べ物(主食・主菜・副菜)の紹介がありました。

 子どもたちが、それらを組み合わせてバランスの良い食事について考えました。

 1組のようすです。(2組は明日行います)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/16 学校閉庁日
8/19 イングリッシュデイ
8/22 ラジオ体操