5月26日(木) 今日のこんだて

カレースパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、固形チーズ、黒糖パン(小)、牛乳
539kcal

【カレースパゲッティ】
豚挽肉、ベーコンを主材にしたたまねぎ、にんじん、ピーマン、にんにくの入ったカレー味のスパゲッティです。児童に人気のメニューです。
画像1 画像1

5月25日(水) 今日のこんだて

八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(缶)、ご飯、牛乳
563kcal

【八宝菜】
八宝菜の「八宝」は八種類という意味ではなく、たくさんの材料を集めたという意味です。豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじんなどたくさんの材料が入っています。
うずら卵の個別対応献立です。
画像1 画像1

5月24日(火) 今日のこんだて

ホイコウロー、鶏肉と野菜の中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、ご飯、牛乳
579kcal

【ホイコウロー】
豚ばら肉をよくゆで、料理酒で下味をつけ、キャベツ、ピーマンと炒めます。しょうが、にんにく、白ねぎで風味を加えテンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味つけします。

画像1 画像1

5/23 「魚ってすごいね」(4年生 栄養指導)

 4年生の子どもたちが、魚ビンゴゲームを通して、給食にはたくさんの種類の魚が使われていること、また、、魚の体のつくりと含まれている栄養素について学びました。

 魚の油には、体に良いDHAやEPAが含まれていることもわかりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 今日のこんだて

じゃがいものミートグラタン、スープ、発酵乳、黒糖パン、いちごジャム、牛乳
625kcal

【じゃがいものミートグラタン】
牛挽肉、豚挽肉、じゃがいもを主材にしたミートソースグラタンです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/16 学校閉庁日
8/19 イングリッシュデイ
8/22 ラジオ体操