7月8日(金)今日のこんだて

かぼちゃのミートグラタン、スープ、ぶどうゼリー、黒糖パン、牛乳
579kcal

【かぼちゃのミートグラタン】
夏が旬のかぼちゃとひき肉を使ったグラタンです。給食室で手作りをしたブラウンルーにケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースなどで味つけをしています。

画像1 画像1

7月7日(木)今日のこんだて

夏野菜のキーマカレーライス、ゴーヤとツナのマヨネーズ風味、ミックスフルーツ(缶))、牛乳
694kcal

【夏野菜のキーマカレーライス】
牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のなす、ピーマンなどの夏野菜が入ったカレーライスです。

【ゴーヤとツナのマヨネーズ風】
旬のゴーヤは塩で下味をつけておきます。ゴーヤ、キャベツ、ツナをいため、塩、こしょう、しょうゆで味付けします。喫食時にマヨネーズをかけていただきます。

この献立は令和3年学校給食献立コンクールで優秀賞に選ばれた献立です。児童が考えた献立のねらいは「夏野菜をたくさん食べることで夏バテ予防になると思い考えました。」です。
画像1 画像1

7月6日(水)今日のこんだて

豚肉のたつあげ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳
600kcal

【豚肉のたつたあげ】
豚肉の角を使っています。豚肉にしょうが、料理酒、しょうゆで下味をつけて、でんぷんをまぶしてあげます。児童に人気の献立です。

画像1 画像1

7月4日(月)今日のこんだて

牛丼、きゅうりのしょうがづけ、大福豆の煮もの、牛乳
551kcal

【牛丼】
牛肉、たまねぎ、にんじん、糸こんにゃく、えのきたけ、青みに青ねぎを入れた具沢山の牛丼です。児童に人気の献立です。
画像1 画像1

7月1日(金) 今日のこんだて

パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、おさつパン、牛乳
586kcal

【パエリア】
1年に1回だけ使用の赤ピーマンを使った献立です。鶏肉、いかを主材に野菜をオリーブ油でいため焼き物機で蒸し焼きにします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 国際クラブ
9/29 6年個人撮影
9/30 学級の日 ICT訪問
10/3 4年SCによる授業(2h・3h)