9/9 二人のインターンシップ(大学生)

 2学期からインターンシップ実習として大学生を受け入れていますが、1学期にもインターンシップの大学生受け入れを紹介しました。
 5月からの大学生は毎週金曜日なので、今日初めて二人が顔を合わせました。

 それぞれの大学で、教師を目指して頑張っています。

 学校で、先生方の役割や仕事を学び、子どもたちと触れ合うことは、将来に向けて貴重な体験・大きな力となります。

 学校は教員だけでなく事務職員・管理作業員・会計年度任用職員(非常勤で教職員の業務や児童の学習等をサポート)等、多くの人たちの協働体制によって運営されています。地域やPTAの協力も不可欠です。

 さまざまなことを知り、学んでもらいたいと思います。

 朝の登校指導と1限の事務室での研修のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/11 日曜参観 避難訓練(地震) 学校公開日(新1年生)
9/12 代休
9/14 国際クラブ
9/15 ICT訪問
9/16 4年研究授業 学級の日 Tabメンテ 50周年記念委員会