6/26 校庭緑化委員会・補植作業

運動場の緑化事業を地域の方々にご協力をいただき取り組んでいます。特に遊具の下には芝生を育て、ゲガの軽減・運動意欲の向上・熱中症対策等に役立てています。今年も傷んだ芝生の補植作業にご協力をいただきました。巽南連合会長の川端千鶴男さんをはじめ多くの地域の方々や保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。当日の様子を載せております。ご覧ください。

「学校長だより」芝生の補植作業

画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 3年生 テイーボール体験授業

6/14(火)オリックス・バファロースより、長村裕之さん(元阪急ブレーブス)、大久保勝信さん(元オリックスブルーウェーブ)、乾 絵美さん(女子ソフトボール アテネオリンピック金メダリスト)の方々が来校され、テイーボールの指導をしていただきました。子どもたちはやる気満々で取り組んでいました。

「学校長だより」3年生 テイーボール体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 巽南放課後将棋クラブ(1)

今日から、「巽南放課後将棋クラブ」がはじまりました。毎週水曜日、午後2時50分〜午後3時50分までします。巽南地域の方々が学校に来られ、将棋の指導をしていただきます。今日は、巽南第6振興町会会長諸冨真澄さんの指導で、子どもたちも一所懸命に将棋の駒を動かしていました。
 今後は、練習を重ね、TableMark(テーブルマーク)将棋子ども大会、大阪大会10月8日(土)に出場する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 巽南放課後将棋クラブ(2)

初日から、「将棋のルール」や「将棋の駒の動かし方」を教えることもなく、子どもたちは、将棋をはじめていました。学年も関係なく、勝ち負けも関係なく、今日は、将棋を2回以上対戦できるようにしました。真剣な表情の中にも、楽しそうな笑みも浮かんでいました。また、来週が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 1年生 校区の公園めぐり

昨日6/2(木)、校区の三つの公園に行きました。遊具の観察や公園のルールを勉強しました。そして、みんなで楽しく遊び、ゴミ拾いもしてきました。詳しくは「学校長だより」に載せています。

「学校長だより」1年生 校区の公園めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 クラブなし(全学年5時間)
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(6年)   加美北卒園式
3/17 卒業式予行   エプロン最終(1〜5年)
3/18 日の出学園卒園式