11/28 全校朝会(2)

全校朝会にて、「ジュニアソフトボール大会大阪市長杯」「時の記念日絵画コンクール」「MOA美術館より絵画・書写」より表彰状をいただいた子どもたちを紹介し、全児童の前で表彰式を行いました。みなさんからは大きな拍手がおくられていました。

「学校長だより」全校朝会にて表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 学習発表会(1)

11/20(日)の学習発表会には、多くの保護者の方々にご来校いただき感謝申し上げます。発表会場では、どの学年の児童にもたくさん拍手をいただきました。ありがとうございました。
学習発表会で子どもたちは、新しい考え方や知識を得たり、共感して感情が揺さぶられたり、すがすがしい気分になったり、気持ちが高揚したりして、日常の学習をより高める教育効果があります。特に「多数の観客の前で発表する」ことは、子どもたちにとって相当の「緊張感」を伴います。間違えずにやりたい、自分なりにいいものにしたいなど、かなりのプレッシャーを発表前から感じています。これが、子どもたちを大きく成長させるエッセンスになります。「いい発表をしたい」という意欲が、努力を生み、努力を積み重ねることによってそれが自信に変わっていきます。学習発表会で子どもたちは、プレッシャーを努力で乗り越え自分を成長させています。
以下に学習発表会の様子を載せています。全ての場面ではありませんがご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 学習発表会(2)

【観客席2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 学習発表会(3)

第1部【学習発表会1年生】第1部【学習発表会1年生】
画像1 画像1

11/22 学習発表会(4)

第1部【学習発表会3年生】第1部【学習発表会3年生】
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業