7/27 学習園のようす

 「へちま」の花壇では、緑色の葉のところどころに黄色い花が見られます。 
 大きな「へちまの実」が生っています。

 花の花壇では、先生が水やりをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 「いきいき活動」の子どもたち

 「いきいき活動」で登校している子どもたちが、休憩を挟みながら 学習や読書・簡単な運動や遊びをして、元気に過ごしています。

 (ちょうど「けん玉」で楽しんでいるところです)

画像1 画像1

7/25 夏休みの教室

 夏季休業中に教室の整備と油引きを行います。

 一部の教室では、すでに床の油引きが終わっていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7/25 盛夏

 学習園の「ひまわり」が、ぐんぐんと成長しています。
 丈がまた伸びました。太陽に向かって 大輪の花を咲かせています。

 茎に「セミ」が一匹とまって鳴いていました。
 隣の木々からは セミの大合唱が聞こえています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 飼育小屋

 休み中は、先生たちが交代で小屋の手入れやえさやりをしています。

 小鳥は元気ですが、チャボが一羽なくなっていました。
 残ったチャボも心なしか寂しそうです。
 子どもたちが触れ合っていたのでとても残念です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/6 たつなんフェスタ