4/27 学習参観6

 6年生は、社会科で、1組「私たちの生活と政治」、2組「国の政治のしくみと選挙」を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 学年掲示版(3年生・4年生)

 3年生の学年掲示板には「おしゃれなハンカチ」が貼ってあります。
 色彩が鮮やかですね。細かいところもよく描けています。

 4年生の学年掲示板は「水平線」という詩の視写です。
「水平線がある 一直線にある …」で始まる詩をイメージして絵を書き添えています。

 それぞれの教室にも掲示されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 耳鼻科検診

 全学年の耳鼻科検診を行いました。

 「ほけんだより(4月号)」にもありましたが、4〜6月は健康診断の時期です。昨日は眼科検診、6月にかけて歯科・内科と検診が続きます。また、発育測定・視力・聴力の検査も実施していきます。
 毎日を健康に過ごすための大切な検診です。

 (写真は5年生・6年生のようすです。換気をして、間隔をあけて並んでいます。)

画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 手洗い(感染予防)

 子どもたちが、手を洗って教室に戻ります。

 手洗いを徹底し、蛇口に多くの人の手が触れないように、昨年度、手洗い場の水道を「自動水栓化」しました。 
(一部は蛇口を残しています)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 読書タイム1

 火曜日の朝の時間は「読書タイム」です。

 1年生の教室のようすです。

 子どもたちが、心静かに、本を読んでいます。読む姿勢もいいですね。各学級に「学級文庫」があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 クラブ(写真撮影)
9/11 日曜参観 避難訓練(地震) 学校公開日(新1年生)
9/12 代休
9/14 国際クラブ