9/25 全校朝会1

 2学期が始まって約1か月が過ぎ、朝晩には秋を感じるようになりました。

 校長先生からは、「読書の秋」や「食欲の秋」「運動の秋」「芸術の秋」など 様々な秋に ついての話がありました。

 児童の皆さんにとっても「実りの秋(成長の秋)」となるように、学習、生活、学級や学年での活動、運動会に全力で取り組んでほしいと思います。応援しています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 全校朝会2

 明日で実習が終わる「教育実習生」から児童へのあいさつがありました。(もう1名は来週まで実習が続きます。)

 看護当番の先生からは、廊下・階段の右側歩行など学校での「きまりある生活」について話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 給食の時間(4年生)

 当番の子どもたちが、協力して配膳をしています。

 今日も、すききらいせずにしっかり食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 給食の時間(3年生)

 手際よく準備ができました。 いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 新聞掲示委員会の掲示

 明日は、「秋分の日」です。

 なかなか暑さがおさまりませんが、掲示板には 秋の風情が漂っています。

 お月見ですね。

 今年の「中秋の名月(十五夜)」は9月28日(木)です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会