9/20 4年生 社会見学出発1

 今日は、4年生の社会見学です。

 「大阪市立科学館」へ行きます。

 プラネタリウムや館内の見学を通して、しっかり勉強してきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 4年生 社会見学出発2

 いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 「音のする絵」(6年生掲示板)

 音やリズムなど目に見えないものを、形や色で表現して描いています。

 「いろいろな楽器の音」「はじけとぶ水(の音)」 ……… 

 「あふれ出る社会の音」には、「車の音・靴の音・人の話し声・その他たくさんの音をイメージして描きました」と説明書きが添えられていました。

 子どもたちの想像力・表現力って凄いですね。

 教室にも掲示されています。

画像1 画像1

9/19 管理作業員室

 ドアのところに可愛い表示があります。
 教育実習生が手作りしました。

 来校者がほほえましく見ていきます。

画像1 画像1

9/15 美化週間(最終日)1

 そうじの時間です。

 教室や廊下・階段を 当番みんなで協力してきれいにしています。

 あいさつとそうじができている学校は素晴らしい学校、そして、巽南小学校の子どもたちは素晴らしい子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会