創立記念日 SINCE 1952.6.18

青空学級より プールフロアーの準備について

画像1 画像1 画像2 画像2
6/14(金)1限目、今日から始まる体育のプール授業のため、プールフロアーを洗浄し、プールの底に沈める準備をしました。

本校のプールフロアーは、昨年度の大阪市「新設特別支援学級等設備充実事業計画」によって無償貸与してもらった3mと、昨年度・一昨年度の本校「学校維持運営費」によって購入してもらった2m・1mを合わせて、6mになりました。

青空学級より ビーズのブレスレットについて

生徒が、作業学習で余ったビーズをリサイクルして、ブレスレットを作りました。

とっても気に入っているようです。
画像1 画像1

青空学級より 不思議な絵(Part5)について

2年生が、また不思議な絵を描きました。

以前、その生徒は「タツノオトシゴ」や「恐竜」のような絵を描いていましたが、何の絵か尋ねても全然答えてくれませんでした。

しかし今回は、やっとテーマを語ってくれました。

それは、「オーシャン」とのことでした。

スケールの大きさに、驚かされました。
画像1 画像1

青空学級より 体育大会のプログラムについて

いよいよ明日は、体育大会です。

青空学級の生徒が、プログラムに色鉛筆で塗り絵をしていました。

今日は予行練習と準備がありました。

明日も頑張りましょう。
画像1 画像1

青空学級より アルトリコーダーの練習について

先週、2年音楽の授業でアルトリコーダーのテストがありました。

音楽科の先生により、楽譜の音符にホール番号を書いてもらい、アルトリコーダーにはホール番号のシールを貼りました。(写真上)

また、青空学級にあるアルトリコーダーで、一緒に猛練習しました。(写真中・下)

テストは、無事にパスできたとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31