★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★

関西実業団陸上競技選手権大会 〜陸上部〜

5月20日(土) 陸上競技部は長居のヤンマースタジアムでの関西実業団陸上競技選手権大会に、大阪府で24枠ある招待枠に女子リレーが招待され出場しました。出場記念品ももらえ、子どもたちは大満足でした。
また、大きな試合に出れて、大きな経験となりました。
バトンもミスなく繋がり、6/3,4の春季総体へいい形で繋がると思います。
これから2週間でチーム一丸となって仕上げていきたいと思いますので、6/3,4の大阪市春季総体(@長居ヤンマーフィールド)も応援よろしくお願いします。

(神原)
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市地区大会1回戦 〜サッカー部〜

今宮中学校で西-追手門大手前合同チームと対戦しました。
試合は立ち上がりから中野ペースで進みました。何度もゴールまで迫りシュートするものの決めきれない展開が続き、一瞬の隙を突かれ失点しました。その後2点取り返し前半を終えました。
後半もPKによる失点もあったものの2点取り1回戦突破となりました。

結果
中野 4 対 2 西-追手門大手前

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市地区大会2回戦 〜サッカー部〜

新北島中学校に場所を移して浪速中学校と対戦しました。最高気温25度という環境の中、最初から最後まで諦めずによく頑張りました。

結果
中野 2 対 0 浪速
連日続きますが明日3回戦に挑みます。

(前原)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市地区大会準決勝 〜サッカー部〜

新北島中学校で地区大会準決勝に挑みました。相手は前日大桐を破った強豪新北島。今大会は大阪市ベスト16がかかった大事な試合でもありました。
前半から互いに譲らず一進一退を繰り返す中、相手に先制を許してしまうものの前半終了1分切った中、同点に追いつきました。後半開始早々追加点を許すものの必死にくらいつき、またも終了1分切った中で同点に追いつきPK戦へ突入。

結果
中野 2 対 2 新北島
PK 5 対 6
2大会続けて準決勝、またもPK戦で決まってしまいましたが決勝まで、大阪市ベスト16まで、本当にあと一歩まできました。チームはみんなの力で成長しています。夏に向けて再スタートします。
暑い中ではありましたが応援して頂きました保護者の皆様、最後までありがとうございました。

(前原)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪地区大会決勝 トレーニングマッチ

昨日に引き続き決勝は新北島中学校。アシスタントレフリーとして試合に参加しました。結果は新北島4対1淀。大阪市ベスト16は新北島に決まりました。

今日の結果を目の前で見ていたメンバーには次の目標を定める大切な試合となりました。トレーニングマッチでは新北島、淀ともに結果は中野の圧勝となりました。夏の大会では、しっかり頑張ってくれると思います。ありがとうございました

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

大阪市統一テスト

全国学力学習状況調査

いじめ対策基本方針

チャレンジテスト・統一テスト

ほけんだより