★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★

アドバンスα2017 〜サッカー部〜

摂津第1中学校で連戦の2試合目に突入しました。相手はSUFC(サクラユナイテッド)。昨日の悪い流れからのスタートでしたが後半から立て直し、しっかり試合を作れました。開始から力を出せるよう頑張っていきたいと思います。

結果
中野 5 対 1 SUFC

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たかあいサマーフェスティバル 〜吹奏楽部〜

昨日の吹奏楽コンクールに続き、吹奏楽部は鷹合小学校にて、サマーフェスティバルに招待され、演奏を行いました。炎天下、しっかりがんばり、大きな拍手をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドバンスリーグα2017  〜サッカー部〜

摂津第1中学校でSETTSU 1stと対戦しました。前半は相手をうまくおさえることができていましたが挽回できずに負けてしまいました。切り替えて次の試合に挑みたいと思います。

結果
中野 0 対 3 SETTSU1st

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック大会(7月27日,28日)

陸上競技部は7月27日,28日に長居のヤンマーフィールドで行われたブロック大会に出場しました。

結果は男女共にブロック2位となりました。
キャプテン加藤君を中心に短距離も長距離も3年生が着実に点数を取っていき、また成長してきた1,2生たちの活躍も光り、大混戦となった6ブロックでしたがあと1歩のところで王者白鷺に及ばず男女共に2位となりました。本当に惜しい結果となりましたが、よく頑張りました。ブロック大会優勝の夢はまた来年の代に託すという形となりました。

そしてこの試合を最後に、短距離チームは2人だけを残して3年生は引退となります。現顧問の大西・神原と同じタイミングで中野中学校に入ってきた今の3年生たちは本当に逞しく、後輩たちが憧れる存在になりました。これから進路を見据え、3学期の受験という大きな試合に向けてまた頑張ります。長距離チームは駅伝という大きな試合があるためもう少し3年生を中心に頑張ります。

最後になりましたが、長居まで来ていただいた多数の保護者の方々を始め、多大なる応援ありがとうございました。

(神原)


画像1 画像1

大阪中学選手権(7月24日,25日)

陸上競技部は、春の春季総体を勝ち上がった選手で万博で行われた大阪中学選手権に出場しました。この試合は全国大会標準記録を切ると全国大会出場、そして3位に入れば近畿大会出場がかかっている大事な試合でした。

結果は200mで加藤君が自己ベストを更新したものの4位となり、惜しくも近畿大会は逃しました。また他の選手たちも自分の力を存分に発揮したものの、悔しい結果となる試合となりました。

しかしここで心を折ることなく、陸上部総力戦となるブロック大会が7月27日,28日にありますので気持ちを切り替えて挑みます。応援よろしくお願いします。

(神原)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 第70回入学式

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

大阪市統一テスト

全国学力学習状況調査

いじめ対策基本方針

チャレンジテスト・統一テスト

ほけんだより