児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童集会で、代表委員と各委員会の委員長が、あいさつをしました。
北田辺小学校をどんな学校にしたいか、しっかりと発表しました。
みんなで頑張ろ!!という気持ちが、しっかりと伝わってきました。
6年生を中心に、いろいろな活動に取り組みます。
ご家庭でも、学校での活動について、子どもさんから話を聞いていただけたら、励みになると思います。

2年 体育

画像1 画像1
体育で、50m走の練習をしました。「用意、ドン」のかけ声がかかると、一生懸命走り出しました。本番も、全力で走ります??

学習参観 懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度始めての学習参観・懇談会でした。
1年生は、給食参観をしました。とても素早く準備して、しっかり食べていました。

2年生からは、クラスごとに、国語や算数、外国語などの学習をしました。
たくさんの保護者のかたに来ていただき、子どもたちは、いつも以上に頑張っていました。

ふれあい広場

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は、1年生から6年生までが、縦割り班で活動するふれあい広場の時間でした。
今日は、班番号にちなんだ班の名前をみんなで考えました。
班のめあても決めました。
1年間、6年生を中心に、いろいろな活動に取り組みます。

6年 視写

画像1 画像1
掃除時間が終わって五時間目が始まるまでのモジュールの時間に、6年生が視写をしていました。
こどもたちは「用意、始め」のかけ声で、一斉に視写を始めます。
さらさらと、鉛筆の音だけが聞こえてきました。みんな集中しています。
友だちに、できあがったものを見てもらい、感想を書きます。
3回目ですが、どんどん早く視写できるようになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

北田辺ハザードマップ

運営に関する計画

校長戦略支援予算

H29年度 全国学力状況調査

H30年度 なでしこ

平成30年度 全国学力状況調査

平成30年度全国体力・運動能力等調査

学校協議会報告