八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

体育大会21 野球部のみんな、ありがとう

画像1 画像1
テントや用具などの片付けを教職員、係生徒の協力のもとで終えた後、最後まで残ってグランド整備をしてくれたのは野球部の部員たちです。グランドの水とり、風であおられたテントの撤収、等々、この体育大会を終えるまでのさまざまな場面で献身的な働きをしてくれました。ほんとうにありがとう。感謝です。

体育大会20 3年生の学級旗です

画像1 画像1
3年生の学級旗です。きっと、中学校最後の体育大会のさまざまな思い出と共に記憶に残ることと思います。

体育大会19 2年生の学級旗です

画像1 画像1
同じく、2年生の学級旗です。風を受けて美しいです。

体育大会18 1年生の学級旗です。

画像1 画像1
アイデアを結集し、時間をかけて作成した力作です。1年生の学級旗です。

体育大会17 閉会式

画像1 画像1
規律ある行動が凛々しいです。閉会式に集まる生徒たちは堂々としていて1日での成長を感じさせました。整理体操のラジオ体操がとても美しいです。生徒会代表の「一人一人がクラスのために力を出し切って素晴らしい体育大会だったと思う」との話に皆で共感しました。表彰式では各学年の優勝クラスに校長先生から賞状と優勝盾が手渡されました。「最高の体育大会だった。」校長先生の話は、今日、この場に共にいた全員の思いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備(8:45 新2年生登校)
4/4 入学式(8:45新2年生登校、9:00新入生・保護者登校、10:00開式)
4/6 小学校入学式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより